グラディウス400 ときどき TZR250SPR

3XVオーナーズクラブ&TZRオーナーズクラブ管理人のグダグダな日々

ブレーキレバー、クラッチレバー交換

昨日のうちにクラッチレバーとブレーキレバーを注文したら、今日届いたのでサクッと交換。
頼んだのは下記。

www.webike.net
買った理由は簡単。グラディウス400に適合を謳い、最も安かったから。
で、取り付け。
ネジ穴が微妙に擦れてたりするかなと思ったらサクッとブレーキレバーは付いた。
クラッチはめんどいから変更せずに行こう。新品は予備レバーとしてグラに積んでおこうと思ったら思いの外でかい。
え~い、交換してしまえと思い交換した。
クラッチ側はネジ穴位置は良いんだが、少しガタが出る。まあ、気にならんレベルなのでこれで良しとした。
情けない話、整備中にまたグラをこかしてしまった。うちの庭は少し斜度が付いている。クラッチワイヤーを抜こうとした際に力をいれたらサイドスタンドが浮き、グラが自走。気合で支えたが無理でしたorz。ゆっくり下ろしたのでダメージはなし。
うーん、体力が衰えている。

 

チェリーパークラインツーリング

GWもまだ続く。天気も良いってわけでグラで出かけようと思った。
元々はいつもの長尾峠三国峠道志みちってコースにしようと思ってたが、昨日の夜は雨・・・・
どう考えても路面はウェット。なので、このルートはボツ。
雨雲の動きを見てると沿岸は降ったが、内陸は降ってない。というわけで、行き先をチェリパークライン&麦草峠に決めた。
前日の雨のせいか少し涼しかったので、初春の装備で出発。行き先が標高2000m超えなので低体温対策をせねばならない。
で、朝5時に起床し、関越に乗り小諸ICを目指す。80分ほどで到着。距離的には静岡ICに行くのと変わらんが、下道が少ないだけ10分ほど早い。
で、チェリーパークラインをかっ飛ぶ。
相変わらずマシンは寝るが、速度が遅い・・・
うーん・・・コーナー手前で速度を落とし過ぎるのか・・・
標高が上がるにつれ雲というか霧がかかってきた。合わせて気温も低下。
思ってた以上に:(;゙゚'ω゚'):サムィー
頂上からの景色はこんな感じ。

f:id:tzrspr:20160507074649j:plain晴れてればゆっくりしてるんだが、だんだん霧が濃くなってくる。とっとと切り上げることに。
下りは結構なペースで走れたが、だんだん体温が低下していくのがわかる。
とりあえず下界へ降りる。
次の目的地である麦草峠を目指すべくR141を目指す。
低体温が出始めており少しボーっとする。
暑い下界を走ってれば回復するだろうと思い走ってたら道を間違えた。
Uターンしようとしたら、バランスを崩し、コケた。
バランスを崩したので右足を出したが、グラを支えきれなかった。
人間は無傷。
で、グラを引き起こそうと思ったが体に力が入らぬ。
メットを脱ぎ、グローブを外して、気持ちを切り替えて引き起こす。

f:id:tzrspr:20160507081852j:plain
グラのダメージは、ブレーキレバーが折れ、ナックルガードが割れ、ステップも欠けた。
自走には全く問題ないが、心が折れた。
帰宅することにした。
帰りにナップス練馬で物色したが、グラに合うブレーキレバーの在庫なし。
純正&社外品も確認してもらったが在庫なし。
帰宅してWebikeで注文することにした。
ナックルガードはアロンアルファで補修し復活。ステップは実用に問題ないので放置した。
しかし、情けないな・・・・

 

補助排気ポート調整

おいらの3XVはパワーが出すぎてるので、小細工でデチューンしている。
後輪出力で65psほど出ていた。
3XVOCの面々の情報から考察するに、後輪出力60psを超えたあたりから加速度的に壊れやすくなる。
というわけでYPVSの補助排気ポートのリンクを外し、出力調整をしたのだ。
昨日乗って見たが、パワーチェック用に補助排気ポートを全開のままにしていたため、パワーが非常に出ていた。その一方で低速はスカスカ。
スロットルを開けるので燃費が12km/Lまで低下していた。
今度の全ミには3XVで行きたいので、このままじゃマズイってことで調整。
補助排気ポートを半開程度にしてみた。これだと馬力は57psぐらい。
で、乗ってみた。低速もある程度復活。最高出力はダウン。悪くない。
これで全ミに行ってみよ~

 

GWツーリング2日目、3日目(5/1,5/2)

宿で泥のように眠り、4時起床。
高千穂に向かう。日本神話好きとしては外せないところ。
R218を高千穂方面に登る。
5時前に出発してるので車は殆どいない。
ワインディングを楽しみまくる。
1時間かからずに高千穂峡到着。
写真のイメージから高千穂峡は人里離れたところだと思い込んでたけど高千穂の中心部から目と鼻の先なのね・・・
色々散策したいが、立ち入り禁止地域ばかり。地震の影響なのか、時間が早いからなのか謎だが・・・

f:id:tzrspr:20160501053647j:plain

f:id:tzrspr:20160501054203j:plainボートに乗りたかったが、まだ営業してない。
けど、誰もいないので凛とした雰囲気を満喫できた。
で、高千穂神社にもより安全祈願。

f:id:tzrspr:20160501054736j:plain実はこの段階で旅のプランは決まってない。なんとなく佐賀関からフェリーで四国に渡ろうと思っていた。フェリーを予約しようにも当日予約はできない・・・
成り行きで佐賀関に向かう。
高千穂からR218を下り(下りもワインディングを楽しんだ)、宮崎道を走る。
佐賀関に向かうには高速を降りるのは、臼杵だっけ?佐伯だっけ?っと疑問が出てきた。地図を確認したいが、宮崎道にPAとSAの類はない。
記憶を頼りに臼杵で降りる。正解だった。
フェリーに乗れるか確認するために、フェリー会社に電話するも出ねえ・・・
臼杵ICから距離があるのでフェリーに乗れる確信を得たかったが・・・
仕方ないので佐賀関に向かう。8時過ぎに到着。
フェリーに乗れますか?と聞いたら滑り込みでセーフ。5台しか乗れないみたいで4台目だった。9時出港のフェリーに乗る。
フェリーの中で予定を考える。
当初は徳島に泊まろうと考えてたが、5/2は平日。ETC休日割引が使えない。なので4時に高速に乗る必要がある。が、徳島から高速に乗っても鳴門大橋とかを使った段階で高速会社が変わる。よって、割引が鳴門大橋しか効かない・・・
じゃあ、徳島で2泊しようと思ったら5/3の天気が悪い・・・・
(´ヘ`;)ウーム…・・・
結論出ず・・・走りながら考えることに。
フェリーに乗ってると昨年のGWで行った佐田岬が見えてきた。

f:id:tzrspr:20160501094513j:plain
メロディーラインをかっ飛んで、大洲ICから高速に乗る。
途中のPAによりルートを考える。悩んだ末に東京に帰ることにした。
やはり徳島2泊は天候的に無理だわ。
実家にルート報告をしようと思い電話したら、母親から開口一番、まさか今から東京に帰ってくるつもりじゃないよね?と言われる。
よくご存知でと返したら、危ないから一泊して帰って来いとのこと。
まあ、疲労の心配をしてくれてるんだから仕方ないよね。
で、再度、ルート構築。
案1:滋賀県あたりで宿泊し、4時前に高速に乗り深夜割引を使って帰る。
案2:福井あたりで宿泊し、九頭竜湖とかを抜けて岐阜、長野のワインディングを堪能して帰る。
悩んだが、悩むのにめんどくさくなって案1を採用。
八日市ICそばの宿を選択。これでルートは決まった。
瀬戸大橋経由で一気に八日市を目指し、17:30に宿に到着。
宿に到着し実家に電話したら、親父殿より実家に来いとしつこく誘われる。
まあ、母親の肝臓がんの治療方針を医者から聞かされる日だから、翌日は実家に行くことにした。
近くのコンビニで晩飯を調達して、また泥のように眠る。

明けて5/2。深夜割引を効かせるため2:30に起床。3:30に宿を出発。
予定通り割引を効かせられる時間帯に高速に乗れた。
:(;゙゚'ω゚'):サムィー。のんびりペースで走る。岡崎と海老名で給油休憩して8:30に千葉の実家に到着。
ちょうど、実家から病院に向かう両親とすれ違った。病院の結果をおいらは寝て待つ。
で、親から話しを聞くと、治療方針は変わらずだった。
ただ、血小板減少が激しいので抗癌剤は変更するとのこと。
その後、実家でくつろぎ夜に自宅に帰宅。
2730kmの旅だった。



GWツーリング1日目(4/30)

GWはどこに行こうか悩んでた。候補は高千穂、やまなみハイウェイ、阿蘇、佐多岬、角島大橋丹後半島・・・
今年は10連休。天気さえ良ければ遊び倒せる。
天気が良くなることを祈りつつGWを待ってたら熊本地震orz
最初はマグネチュードが小さいので大したことないかと思ったら、大災害。
とても九州へ行けそうもない。
というわけで、角島大橋に行って、そこから日本海側を東に走ろうと考えてた。
本州の日本海側はほとんど走ったが、山口県と出雲より西は行ったことがないのだ。
4/29に出発しようと思ってたが、会社の同僚にインターナビの渋滞予測を調べてもらったら4/29は大渋滞。何時に出発しても渋滞にはまる。というわけで、出発日は4/30に変更。
で、4/30で島根県の日本海側の宿を調べると全然空いてね~orz
悩んだすえに角島大橋に行き、高千穂方面、正確には延岡を目指すことにした。
4/30の0時に出発すべく睡眠時間を調整したが、21時に目が覚める。4/29の21:40に出発。
服装も悩んだ。が、寒い方に合わせた。Tシャツ、長袖Tシャツ、ライトダウン、ゴアテックスジャケット。予備でウィンドブレーカーを持って行くことに。
出発したんだが、結構寒い。渋滞なく、サクッと新東名浜松SAに到着。寒いのでウィンドブレーカーも着る。
で、走りだしたが:(;゙゚'ω゚'):サムィー。体温がグイグイ下がってるのがわかる。
嫌な予感しかしない。
次は多賀SAで休憩。200kmちょっと走ったら休憩というペースで進む。
休憩は体温を上げるために温かいコーヒー一択。
関西地区の渋滞を危惧してたが全く問題なく山陽道三木SAで休憩。低体温で体力をかなり削られた・・・
流石に疲れたのでコーヒー休憩ではなく本格的に休憩。ラーメンを食べた。が、体温上がらぬorz。
まだ4時前なので太陽は出てない。
山陽道をまた進み、福山SA。やっと明るくなってきた。
次は宮島SA。7:30。陽は出てきたけど体温回復せず・・・・
淡々と走り、山口県の美東SAで休憩。山口県は地名は知ってるが、どこにあるかまではわかってないので結構ツライ・・・
地図を確認して美祢ICで降りることに。R435を走るのだ。
10時過ぎに角島到着。家から1072kmを12時間半かかったよ・・・
そのご褒美は最高だった!

f:id:tzrspr:20160430102216j:plain

f:id:tzrspr:20160430102356j:plain

f:id:tzrspr:20160430103648j:plain

f:id:tzrspr:20160430104355j:plain海の色が大井川水系ダム湖みたいで最高だ!
念願がかなったよ。
とりあえず次は九州に突入するため下関へ向かう。海沿いを走ったが、この海の色は角島周辺だけのようだ。
下関から高速に乗り壇ノ浦PAで食事&作戦をねる。

f:id:tzrspr:20160430115515j:plain地図を見る限り、東九州道と宮崎道は完成してないが大半は出来上がってる。
時間はまだ昼。これなら延岡まで行けそうだ。
で、覚悟を決めて延岡に宿を取る。
九州突入。東九州道を走ると4/24宮崎道完全開通との文字。こりゃ、ずっと高速で行けそうだ。
サクッと別府湾SAまで進む。給油の際、「昨日大きな地震があったが揺れた?」と聞いたが別府は震度3で大したことなかったらしい。近くの湯布院は震度5強だったが・・・
淡々と高速を進み延岡の宿に到着。
15時過ぎだった。5000円の宿だったが、どう見ても2万円ぐらいしそうな宿だった。九州は観光客が来ないから激安になってるようだ。
風呂に入ったら低体温も回復し眠たくなった。近くを歩いたが食事をできるところはまだ開いてない・・・
疲労に負けて、モスバーガーで食事し、18時前に就寝。流石に疲れたよ。

自己最高の1385km/日の旅だった。今までの最高は1374km/日。

ツーリングというのかな!3回目

会社の車好きと走りに行く会の3回目どす。

当初の企画は八ヶ岳高原ライン⇒R141⇒チェリーパークラインだったが、4/21にR299麦草峠とヴィーナスラインが開通したので予定変更。
八ヶ岳高原ライン⇒R141⇒R299(麦草峠)⇒ヴィーナスラインってルートに。
参加予定は偉いさんがベンツ、若いのがLexus RC350、おいらがグラディウス
集合は朝7時に双葉SA。
前日の夜に偉いさんはアメリカのパートナーさんを接待。一緒に接待に行った奴から、今回のツーリングがあるから早めに切り上げたで~と連絡をもらってた。
が、朝起きると偉いさんからメールが来てた・・・
偉いさんは戸田公園在住で東京上野ラインを使って通勤している。内容は電車で寝てしまって目が覚めたら宇都宮だったorzって内容。タイムスタンプは0時。
欠席決定・・・
というわけでRC350の若い奴と2人で行くことに。
朝5:30に出発。双葉に6:40到着。若い奴は既に来ていた。で朝飯を食って、小淵沢ICで降りる。
そのまま八ヶ岳高原ライン突入。路面はドライ、が、霧が少々。そこそこ楽しめた。
R141を北上して、麦草峠を目指す。
寒いのはわかってたのでほぼ冬装備でやって来た。
松原湖入り口より麦草峠を目指す。ドライ、快晴、車は全くいないという最高の環境。
楽しくてしょうがない。が、路面に砂が浮いてるところがあり、何度かリアがズルって来たな。

f:id:tzrspr:20160423091857j:plain今年は残雪が少ない。

f:id:tzrspr:20160423091900j:plain麦草峠を茅野側に下り、ヴィーナスラインへ。
ヴィーナスラインも最高の状況。
白樺湖までグイグイ走る。
で、白樺湖のところで道を間違えた。
R152を北上してしまったorz。
途中から道を修正してヴィーナスラインに戻るが戻ったところはほぼ終点だった。
景色も最高。

f:id:tzrspr:20160423111324j:plain

で、今度はヴィーナスラインを下る。
LOTUSが前を走ってたので遊んでもらおうと思い追いかけるがジリジリ離される。
くやしいのぉ
霧ヶ峰周辺も絶景。

f:id:tzrspr:20160423114126j:plain

そのまま、諏訪南ICに出て飯を食って帰宅。
楽しかった!

 

リハビリ@長尾峠

先週の椿ラインでの走りがあまりにもイケてなかったので長尾峠で練習しようと思い4:30に起床。
昨日より寒く感じたので準冬装備で出発。
渋滞に巻き込まれることなく約70分で長尾峠に到着。
気温は10℃。
コーナリング中の目線が近くを向き過ぎなのでそれを強制することにする。
目線を強制すればだいぶ走りがマシになった。
で、調子に乗りすぎてバイクをバンクさせすぎた・・・
ステップのバンクセンサーが地面にヒットし、急にバイクが起き上がる。
何とか体勢を立て直したが、危ないところだった。
で、3周ほどグル珍したら足がつった。しかも、両足・・・
衰えてる・・・・
で、いつもの場所で写真撮影。

f:id:tzrspr:20160416070037j:plain

f:id:tzrspr:20160416070204j:plain

今日は実家にも行かねばならんので、長尾峠から千葉を目指す。まずは海老名SAまで。
海老名でルートを考える。
(1)東名東京⇒首都高3号⇒C2⇒湾岸⇒東関道
(2)東名横浜⇒保土ヶ谷BP⇒湾岸⇒アクアライン京葉道路
(3)東名横浜⇒保土ヶ谷BP⇒湾岸⇒京葉道路
(2)の気分だったが、アクアラインが大渋滞。なので断念。
(1)も首都高3号が渋滞だったのでパス。
結局、(3)のルートで実家へ。
おかんは抗癌剤服用中の時期だが予想以上に元気だった。
けど、食事はほとんど食えん状況。吐き気がキツイらしい。
親父は元気なのだが、元々遠い耳がさらに遠くなってる・・・・
両親の会話を聞いてたら成立してないことが多いorz
うーん、大丈夫かいな!?