グラディウス400 ときどき TZR250SPR

3XVオーナーズクラブ&TZRオーナーズクラブ管理人のグダグダな日々

タイヤ交換

車検も近いのでタイヤ交換。車検を通せるか微妙な減り具合だったので交換。
オドは69312km。
Power3かRoad4で悩んだが、前回と同じくPower3へ。
交換はいつものウルフ。相変わらず北野さんはPower3押しだった。
久しぶりにバイクに乗ったが20分で低体温の兆候が・・・
当面、バイクに乗れんな。

 

 

やっと調子が戻ってきたかな・・・・

初詣&初日の出ツーリング以降、体調が安定せず・・・
正確には体温が安定せずという状況が続いた。
例年、冬は低体温になりやすく、抵抗力が落ちたところで風邪をもらって死ぬってパターンなんだが、今年は微妙に違う。
1日の体温の推移は基本的に朝は低く、夜は高い。
大体、34~37度の範囲で推移する。
風邪を引くと、36℃後半から39度の間で安定するという傾向だった・・・
今年は起床するとそれなりの38度超えの高熱。症状は風邪の症状。喉の腫れ、咳、鼻水などが出る。風邪だと思って1時間ほど寝ると平熱に戻る。
あっ、会社行けるは思い準備をすすめると体温が下がりだし34度台にってのが2回あった。
他には朝起きると38度超えているんだが、全然しんどくなく、風邪の症状すらないと言うのもあった。
で、体温が変化するとなんだかんだで疲労する。おかげで土日はほとんど寝てるって状況が続いた。
歳をとると、眠れなくなるようだが、おいらは違う。何時間でも眠れる。
休みの日は大体20時間近く寝ている。
こんな生活を続いたが、2月に入りやっと体温が安定してきて、体も楽になってきた。
早く春にならんかいな・・・・

初詣&初日の出ツーリング

3XVオーナーズクラブの面々と恒例の初詣&初日の出ツーリングに行ってきた。
今年は香取神宮には寄らず鹿島神宮だけなので、集合はいつもより1時間遅い酒々井SAに4:30。
激寒を覚悟してたが、例年より暖かい。
酒々井SAを4:30に予定通り出発。6人が集まりましたよ。誰も3XVで来てないけどねw
いつもより1時間遅いので東関道は車が結構いる。が、混んでるって言うほどでもない。
サクッと鹿島神宮に到着。

f:id:tzrspr:20170101052816j:plain1時間遅いだけあって、少し人が多い。東京の神社に比べれば人がいないと言っていいだろうけど。
今年のバイクライフが充実しますようになどど願っておいた。
で、近くの海岸で初日の出をみるこtにしてるが、毎年見えない。
今年こそは!と思っていたが、今年もダメだった・・・・

f:id:tzrspr:20170101063057j:plain晴れてはいるんだが、肝心なところに雲がある・・・
で、解散となったのだが、どうも体温がおかしい。
暖かいはずなのにグイグイさがる。
帰路はかなりゆっくりペース。寒く感じてはいないがグイグイ体温が下がっているのがわかる。
実家にたどり着いた時には、明らかにおかしい。体の反応が鈍すぎる・・・
で、少し頭がボォーっとする・・・体温を計測すると新記録が出た!

f:id:tzrspr:20170101081945j:plain風呂に入って温かいものを食べて体温は戻したが、調子は回復せず・・・

 

2016年走り納め

走り納めツーリングに行こうと思いながら、寒さに負けて出かけられず・・・
ちょうど3連休があるのでその中日には絶対行こうと決めた。
朝5時に起床。寒い・・・
布団から出るのを諦めた。
結局8時起床。
で、高速の混雑状況をみると特に渋滞はなし。
とりあえず東名で西に向かうことに決めて家を出た。
高速道路の混雑状況は見ていたが、一般道は見ていなかった。
環八が激渋滞・・・
東名まで行くのがしんどいので中央道に考えたが、甲州街道に曲がる方面も大渋滞だったので東名東京ICを目指す。
行き先は決まらない。椿、戸田、静岡などを目的地にしようかと思ったが、どれもイマイチ。
遠くまで行くのはめんどくさくなったので御殿場IC→三国峠→山中湖→道志みちルートにすることに。
着ぶくれするぐらい着てるので寒くない。気温が5℃以上あるので低体温にはなりそうにないので安心。
着ぶくれしてるので攻めるのは無理だった。
三国峠は路面状況悪いのでおとなしく走った。
山中湖の景色は最高だった。

f:id:tzrspr:20161224104343j:plain道志みちはそこそこペースで走れるかと期待したら、車の列に追いついてしまった。
テレテレ走って帰宅。
9時に出て13時着だった。寒いのを避けて走ったため、内容的には・・・・
まあ、〆だからいいか!

関東TZRミーティング

10/30に関東TZRミーティングを開催しました。今年は天気予報に翻弄された。

1週間前からチェックしてたが、気象庁ウェザーニュースで全然違うorz

関東TZRミーティングは前日にツーリングして、山中湖泊。そしてミーティングって流れだけど、天気が悪くて前日のツーリング中止。ツーリング参加予定者は宿集合って事にしましたよ。

例年、グラディウスで参加してるのだが、幹事より雑誌の取材が入る。ノーマルカラーのSPRの撮影をしたいとの要望があるのでTZRで来いと言われたのでTZRで参加。

毎年寒いので、ほぼ冬装備で土曜日の14時に自宅を出発。のんびりと中央高速で山中湖を目指す。天気が微妙。いつ雨が降り出すかわからない感じ。

TZRも微妙な感じ。標高が上がるとすぐにゲボりやがる。

山中湖ICまでは雨に降られずに走れた。こりゃ濡れずに宿まで行けると思ったら、山中湖湖畔に着いた途端に雨が降ってきた。軽く濡れて宿到着。

宿ではバーベキューを楽しみましたよ。

明けてミーティング当日。

天気予報は曇り後晴れ。最高気温は10度になる予定。

が、空を見ると晴れそうな感じは全くない。

むしろ、雨が降り出しそう・・・

宿では気温が4度くらい。うーむ。

8時過ぎに宿を出発して会場の須走を目指す。

濃霧だ・・・

会場も濃霧・・・

そして寒い。

もう嫌な予感しかしない。低体温が出そうorz

バイクはバンバンやってくる。100台を超えそうな勢い。

が、空は一向に晴れそうもなく、濃霧。

体感だが、気温は上がらず下がってる感じがする。温かいコーヒー飲んだり、カップラーメン食って、体を温めたが、体温は下がり基調。

集合写真を撮ったところでギブアップ。

これ以上はヤバイと判断して、帰路に着いた。

帰宅したら、34.2度まで体温が落ちてた。

あぶねー

 

東北TZRミーティング

久しぶりに東北TZRミーティングに参加。しかもTZRで。
東北TZRミーティングの醍醐味は前日のツーリング。
ゴールドライン、レイクライン、スカイラインを堪能するのだ!
土曜日、朝4:30に起床。5時過ぎにTZRで出発。東北道羽生PAを目指す。
TZRは快調。6時過ぎに到着。
今回は肉体的にもマシン的にも不安があったので、羽生PAからたかす氏のトランポにて猪苗代まで移動させてもらった。
9:30すぎに猪苗代の宿に到着。
TZRを降ろして、ゴールドラインを登る。
いきなりトラブル発生。アクセル開けても進まない・・・
エンジンがトラブったと思い、クラッチを切ると大きく減速。エンジンは綺麗に回る。
ブレーキの焼けた匂いが・・・
停車してみてみると、TZRのリアブレーキレバーが戻らない。ステップから出たボルトに引っかかっている・・・
よく見るとステップ自体が曲がっている。そのせいでブレーキが引っかかっているようだ。
おそらく数カ月前にTZRが倒された時に曲がってた模様。必死でブレーキレバーを曲げてボルトを回避しようとするもダメ。
うーんと思ってたら、M2氏よりブレーキレバーの位置を下に下げたら?って言われる。
確かにそうだと思い、たかす氏にブレーキレバー位置を下げてもらうと問題なく走れそう。
これでゴールドライン、レークラインと走る。久しぶりのTZRのせいかうまく乗れない。TZR125のたかす氏に離される。(´ヘ`;)ウーム…情けない。
が、ゴールドラインに入る頃には乗れてきた。スカイラインの浄土平まではたかす氏に何とかついていけた。
浄土平で他のメンバーと合流。さらなるメンバーと合流するためスカイラインを福島方面に下る。
複数人に先を走ってもらい追っかけたが、全く追いつけない。下りはうまく乗れない。
下りのためフロント荷重がきつくなるが、それを背筋で支えきれない。おかげで体重移動がぎこちなくてダメだ。
で、スカイラインを下りきったところで、北海道から来たメンバーと合流。
再度、浄土平を目指す。今度はソロで走行してみる。
上りはそれなりに走れる。全盛期を100としたら75くらいの感じかな~
浄土平で食事をして、スカイラインをレイクライン方面へ下る。
今度こそ飛ばすメンバーについていこうとするが、全くダメ。
下りは全盛期の60%ってところだな。
レイクラインに入った頃には足がツリ始める。筋力低下が酷すぎる。
ゴールドラインはのんびりペースで下った。
久しぶりにTZRで走ったら、楽しすぎた。けど、体が全くダメだねorz
その後、仲間と楽しい食事&飲み。22時過ぎには疲労困憊で眠ってしまった。
翌朝、5時前にはメンバーが朝練がてらゴールドラインに行くぞと騒いでる。
朝起きたら体がバキバキだったので、おいらは遠慮したよ。
食事をし、9時過ぎにはミーティング会場へ。
たかす氏が工具を持って来てたので、気になってたところを整備。
気になってたのは前キャブ。
昨日の走りで燃費が10~12km/Lしか走らない。燃料コックをPRIで放置した時に右チャンバーに大量のガソリンが貯まった。右キャブのフロートがおかしいはずと思い、キャブを開けてみた。
開けてみたらキタネー・・・・パーツクリーナーで清掃。
で、キャブを組み直したら、オーバーフローが止まらない。何度も組み直すが止まらない。(´ヘ`;)ウーム…と思ってたら、N2氏からツッコミが・・・・
組み方間違ってるよとのこと。数年ぶりだったので完全に間違えてた。何を間違ってったかは恥ずかしすぎるので書かないw
ちゃんと組んだらオーバーフローは止まった。
で、ミーティングに参加し、いろんな人とダベリング。
楽しいねー。いい意味で狂ってる人達と話すのは楽しいもんだ。
で、ミーティングも14時位で終り、帰路に着くことに。
おいらは老眼のせいか暗いところではあまり良く見えない。
TZRのライトは非常に暗い。というわけで、明るいうちに都内まで戻りたかった。
普通ならみんなと一緒に帰るのだが、そうすると暗い道を走ることになりそう。
というわけで、一人で先行して帰ることに。
キャブを清掃したおかげで燃費は17km/Lまで回復。
何とか日が落ちる前に帰宅出来たよ。
高速走っただけで、腰が死んだ。
鍛えなきゃダメだなorz