グラディウス400 ときどき TZR250SPR

3XVオーナーズクラブ&TZRオーナーズクラブ管理人のグダグダな日々

井川雨畑林道(静岡側)ツーリング

今週はストレスが溜まりまくり。仕事が忙しくて、提督業に専念できん。久しぶりに中将まで落ちてしまったぜい。仕事も他人のケツふきばかり。おいらより給料もらってるのになんでできないのかな!?
もうこりゃ、バイクに乗るしかないと思い、井川湖、畑薙湖、寸又峡に行くことにした。
5時に目覚ましをかけて、6時に出るつもりだったが、なぜか目覚ましをセットミス。目覚ましが鳴ったのは6時orz
昨晩寝たのが遅かったせいか6時には起きれず、結局、家を出たのが7:20頃。
今回のミッションは井川地区にあるガソリンスタンドが廃業してないかと井川へのルートがどうなってるかの確認。あと、井川雨畑林道の入口を覗いてくること。
出るのが遅かったせいか案の定渋滞。
すり抜けしながら、駿河湾沼津SAまで一気に走る。新静岡ICで降りると給油できないかもしれないのでここで給油。
新東名をかっ飛んで新静岡ICで降りる。PilotRoad3でも消しゴムカスみたいなのが出るな・・・新東名のアスファルトだとタイヤが減りまくる・・・
で、安倍川沿いを北上し、標識に従い井川に向かう。
口坂本⇒大日峠ルートかと思いきや、こっちは閉鎖中。通常ルートで走れるではないか。大日峠の酷道を期待したがこれはNGなのね。
で、通常ルートで井川ダムへ。

f:id:tzrspr:20140517104334j:plain
まあまあの色の水だな。おいらはダム湖の水の色に萌えるのだ。
で、井川湖の西岸を北上。
ゼネラルのスタンドは無事に営業してた。
ここが営業してないと、静岡の酷道ツーリングを考えるとき結構、困る。
今回はグラで来たが燃費の悪い3XVで来るとマジでやばい。距離計算をシビアに行う必要がある。
いつもの如く、井川大橋を渡る。いつもなら西岸から東岸に渡り、Uターンして西岸に渡るのだが、本日は東岸を北上し、井川雨畑林道に入れないか探ってみる。
結論、無理。行き止まりだった。
で、Uターンして井川大橋を渡り、西岸を北上。
とりあえず井川雨畑林道の入口へ。

f:id:tzrspr:20140517112148j:plain

静岡県の林道情報のサイトで知ってたけど、全面通行止めの看板。
まあ、行けるところまで行って見ることにした。おそらく5kmも進めないはず・・・
入り口付近は落石も少ないから楽勝でしょって軽い気持ちで走ってたら転けた。
速度は10km/hぐらいでギャップを超える時フロントが超えたので慢心しておりました。リアがギャップに乗った際にバランスを崩した。いつもなら足を出して、地面を蹴って体勢を戻すのだが、戻すどころか支えきれず、バイクだけ左側にフルバンク停車orz。
見るとクラッチレバーが折れてる。これは帰れんかもしれんと焦ったが、折れたのは先っちょ3cmぐらい。実用に問題ない。
とりあえずバイクを起こすとFI警告灯が赤く光ってる。
やべえと思いながらキーをON/OFFしたら直った。
エンジンをかけてみると一発でかかった。
ちょっとパニック状態になりかけてたので、一息入れることに。
タバコ吸いながら、帰るべきか行くべきか悩んだが、林道を進むことにした。
数km進むと通行止めの看板が出現。けど、ゲートもなく通れる。工事に人もいるがこっちを気にしてない。
まあ、進むかと思い、進んでみる。ゲートは出現せず。
で、道だがマジでやばい。最強酷道と表されることもあるのは伊達ではない。
路面は落石でボコボコ、斜面崩落は至る所にあり、岩、木などが散乱。
挙句の果てにがれ場もある。景色を楽しんでる暇はない。
また、通行止めの看板が出現。
看板があるだけなので、さらに進む。路面状況は悪化の一方。
で、進むとこんな状況に遭遇。
f:id:tzrspr:20140517120436j:plain
左端からなんとか通れそうだが、先の崩落やばくね!?って思い、見に行くと、こんな感じ。
f:id:tzrspr:20140517120419j:plain
ガードレールの支柱が浮いてるんですが・・・・・
ここを通るとバイクの重さで崩落が進むような・・・・
どう考えても危ない。
冷静に判断するんだと自分に言い聞かせ、じっくり考えた。
じっくり考えたのが行けなかった。
こんなシチュエーションは酷道マニアにはご褒美以外の何物でもないだろう・・・
行くしかねーだろってことで進みました。
はい。わかってます。頭がおかしいです。なんかそのうち行方不明になって数カ月後バイクとともに谷底から発見される未来が見えたが、それも一興かと思ってしまった。
先に進むと、こんな状況が何度か続いた。
頂上近くで大規模法面を上から見える場所発見。高所恐怖症だが、つい写真を撮ってしまった。
f:id:tzrspr:20140517120701j:plain

で、進んで行くとついに県境の看板が。コーナーを曲がるとそこにはついに通行止めの看板があった。雪もあったが・・・
f:id:tzrspr:20140517121241j:plain
標高は1800m超。景色もいい。
たばこを吸いながら、景色を見渡す。ここにはおいらしかいない。そして、妙な達成感。一人でニヤニヤしてしまった。
我ながら病気だなとは思ったが、馬鹿は死ななきゃ治らないって言うし、仕方ねーなwww
景色はこんな感じ。

f:id:tzrspr:20140517121313j:plain

帰ろうと思った時に現実に戻った。
あんな路面で下りってやばいよな・・・と。
普通の体力なら問題ないが、路面蹴ってバイクの姿勢制御ができなくなってるのにヤバくねーかと。
まあ、登ったものは仕方ないので、登りよりゆっくり下った。
下りきったころには、神経使いすぎて、もうヘロヘロ。
畑薙湖と寸又峡は諦め、来た道を戻ることに。
静岡の市街地で2りん館に寄ってクラッチレバーを調達し、車載工具でサクッと交換。
清水から旧東名で帰宅。
マジで疲れたよ・・・・けど、疲れが心地よい。